ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

マイナンバーカードの受け取り

記事ID:0031963 更新日:2023年9月15日更新

〈目次〉

  1. 受け取り時間
  2. 受け取りの流れ
  3. 手続きの際にお持ちいただくもの
  4. 暗証番号の設定

郵便やオンラインで申請されましたマイナンバーカードは、嘉麻市役所市民課や各支所市民サービス課で交付いたしますので、下記手順にて、お早めにお受け取りいただきますようお願いいたします。

受け取り時間

平日 午前8時30分~午後5時(祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く) ※要予約

時間外及び休日開庁について

平日に受け取りが難しい場合は、時間外及び休日開庁日をご利用ください。 ※要予約

時間外対応:木曜日の午後5時~7時(開庁している庁舎をご確認ください)
      第1木曜:山田、第2木曜:碓井、第3木曜:本庁(稲築)、第4木曜:嘉穂

受け取りの流れ

1.交付通知書(はがき)が届きます

申請をしてから概ね1か月から1か月半程度で交付通知書がご自宅に届きます。

2.電話で受け取り予約をします(カードはお住まいの地区の庁舎で保管しております)

本庁(稲築)市民課 マイナンバー係 Tel:0948‐42‐7469
山田市民サービス課 市民サービス係 Tel:0948‐53‐1119
碓井市民サービス課 市民サービス係 Tel:0948‐62‐5668
​嘉穂市民サービス課 市民サービス係 Tel:0948‐57‐3187

3.予約した日時に受け取りに行きます(ご本人がお越しください)

※15歳未満の方及び成年被後見人の方は法定代理人の同行が必要です。​
※ご本人が病気、身体の障がい、その他やむを得ない理由により、交付場所にお越しになることが難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任できます。詳しくは代理人によるマイナンバーカードの受け取りをご覧ください。

注意事項

  • 予約されていない場合や予約時間に遅れた場合は、マイナンバーカードをお渡しできないことがありますのでご注意ください。
  • お受け取りには、受付から交付まで20分程度時間が必要になります。お時間に余裕をもってお越しください。

手続きの際にお持ちいただくもの

  • 交付通知書(紛失の場合は再送いたしますのでお電話ください)
  • 通知カード(紛失の場合はお申し出ください)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • マイナンバーカード(更新や満欄による再交付の方のみ)
  • 本人確認書類
    ​※本人確認書類については、下記のA欄から1点もしくはB欄から2点ご提示ください。本人確認書類

​​※B欄については「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されたものに限ります。
※有効期限があるものは、有効期限内のものに限ります。
※必要に応じて、口頭での質問により補充的に本人確認をさせていただくことがありますので、その際はご協力ください。
​※必要書類が揃っていない場合はマイナンバーカードを受け取ることができませんのでご注意ください。

15歳未満の方及び成年被後見人の法定代理人は以下の書類を追加でご用意ください

  • 法定代理人の本人確認書類(A欄から1点またはB欄から2点)
  • 代理権が確認できるもの(戸籍謄本や登記事項証明書等)
    ※本籍地が嘉麻市の場合、または本人と法定代理人が同一世帯かつ親子関係にある場合は不要。
    ※発行から3か月以内のもの。

暗証番号の設定

マイナンバーカードの受け取りの際、以下の暗証番号の設定が必要です。あらかじめ決めたうえでお越しください。

1.署名用電子証明書暗証番号(英数字6文字以上16文字以下)

インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します。
(例 e-Tax等の電子申請やオンラインバンキング等)
「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したものであること」を証明することができます。
※15歳未満の方及び成年被後見人の方には原則発行しません。

2.利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)

インターネットサイトやコンビニ等のキオスク端末等にログインする際に利用します。
(例 マイナポータルへのログイン、コンビニでの公的な証明書の交付)
「ログインした者が、利用者本人であること」を証明することができます。

3.住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)

引っ越し等に伴うカード券面情報書き換えにおけるカード認証用の暗証番号として利用します。
住民票の広域交付サービス等の本人確認用の暗証番号として利用します。

4.券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)

券面の情報をテキストデータとして書き出すための暗証番号として利用します。

 


※2・3・4は同じものでも可。
※暗証番号は半角文字で設定されるため、全角文字を使うことはできません。 アルファベットは大文字のみ使うことができます。 小文字で入力された場合は、大文字に変換されます。
※登録後、ご利用の際に署名用電子証明書については5回連続で、利用者証明用電子証明書については3回連続で暗証番号を間違って入力した場合、ロックがかかってしまい、電子証明書は利用できなくなってしまいます。ロックの解除には、市役所の窓口で暗証番号の再設定が必要となります。適切な暗証番号の管理をお願いいたします。
※時間経過による誤入力回数のクリアはございません。例えば2回誤入力した後、1日経過した後に1回誤入力した場合には3回連続にカウントされます。

暗証番号再設定・変更について