ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 企業誘致 > 事業用地の予約販売申込みの開始【嘉麻市下山田(吉庵)】

本文

事業用地の予約販売申込みの開始【嘉麻市下山田(吉庵)】

記事ID:0040444 更新日:2025年9月24日更新

嘉麻市では、約4ヘクタールの市有地を企業に活用していただくため、予約販売の申し込みを開始します。

自然豊かな「嘉麻市」で事業をはじめませんか?​

 

 位置図現地

概要

  1. 事業名    福岡県嘉麻市下山田(吉庵)地区事業用地予約販売
  2. 売却方式   公募型プロポーザル方式(事業提案及び価格審査)
  3. 対象地    嘉麻市下山田249-24
  4. 都市計画   都市計画区域(非線引き)
  5. 建蔽率         70%
  6. 容積率        200%
  7. 建築物の高さ   制限なし 
  8. 区画数    1区画
  9. 面積     約4.35ha(分譲区画4.15ha、留保区画0.2ha)
  10. 販売価格   483,283,500円(11,110円/平米 = 36,663円/坪)

 

販売方法

 上記の事業用地については、プロポーザル方式にて売却先の企業を決定します。

 スケジュール

 
内容 期日
1 予約販売実施要領等の開示 令和7年9月24日(水曜日)
2 質問票の受付期間  令和7年9月24日(水曜日)から 
令和7年10月10日(金曜日)まで 
3 現地見学会の開催(希望に応じ) 令和7年10月30日(木曜日)以降
4 参加表明書の受付期間 令和7年9月24日(水曜日)から 
令和7年10月31日(金曜日)まで
5 申込要件確認通知(メール)  令和7年11月20日(木曜日)
6 申込書の提出期間 令和7年12月1日(月曜日)から 
令和7年12月15日(月曜日)まで
7 1次審査(提案書審査)  令和7年12月16日(火曜日)から 
令和7年12月22日(月曜日)まで
8 1次審査結果通知発送(メール) 令和7年12月22日(月曜日)以降 
9 2次審査(プレゼンテーション)  令和8年1月20日(火曜日)
10 2次審査結果(内定)通知発送予定 令和8年1月23日(金曜日)
11 立地内定企業との個別協議 令和8年1月
12 立地内定企業との予約協定締結  令和8年2月
13 立地内定企業との土地売買仮契約締結 
立地内定企業からの保証金納入 
奨励措置適用の可否(企業誘致審議会)
令和8年7月上旬 
仮契約締結後遅滞なく 
審議会答申を受け市で決定 
14 嘉麻市議会での議決(本契約の効力発生) 
立地企業からの土地売買代金(残金)納入 
令和8年9月議会 
売却議案採決後遅滞なく
15 土地の所有権移転登記・買戻し特約設定 令和8年10月
16 立地企業との立地協定等の締結  令和8年10月
17 立地企業への引渡し  令和8年12月

※11項以降は見込み

参加資格

 本事業用地の予約販売の申し込みを行う企業(以下、「申込企業」という。)は、次の(1)から(3)をすべて満たす者とします。

 なお、事業用地の売却は、土地を有効的に使用する概ね1 社とし、地域住民の理解を得られ地元企業とのシナジーを 期待し、この土地において継続的に事業を行う企業を想定しています。 

(1)次のいずれかに該当する者 であること

  1.  令和6年度嘉麻市下山田地区事業用地分譲見込み調査選考事業者 
  2. 上記1.対象企業の子会社または親会社(会社法第2条の定義による) 
  3. デベロッパーまたはゼネコンが幹事となり立地企業と共同で申し込む場合は、市長が認める事業者

  上記3.は、幹事企業が審査対象となります。 
 申込時に共同提案企業が確定していない場合には、どのような立地企業を予定しているか明示することが必要です。 

(2)事業用地を取得し、この事業用地において次のいずれかに該当する施設(以下、「指定施設」という。)を建設し、自ら事業を行おうとする者またはリース事業を行う者であること

  1. 製造業施設(日本標準産業分類(令和5年7月告示)大分類「E 製造業」に該当する施設)
  2. 流通業務施設(「流通業務市街地の整備に関する法律」第5条第1項第1号から第6号までに掲げる施設に規定する施設(周辺の環境悪化をもたらすおそれのある建築物(建築基準法第48条(別表第2)に基づく準工業地域に建築してはならない建築物)を除く。 ​)) 
  3. その他市長が認める施設 

(3)その他の要件を満たすものであること

  1. 実施要領P7に定める事項を満たす者

手続きの流れ

1.まずは、予約販売手続きへの参加表明をお願いします。(実施要領P8)

 令和7年10月31日(金曜日) 17時まで必着

※参加表明は取り下げることができます。

2.参加表明手続きを通過した後は、申込書を提出してください。(実施要領P9)

 令和7年12月15日(月曜日) 17時まで必着

3.提出いただいた申込書類に基づき、1次審査及び2次審査を実施します。
  • 1次審査(書面審査)

   令和7年12月16日(火曜日)から令和7年12月22日(月曜日)までの間 

  • 2次審査(プレゼンテーション)

   令和8年1月20日(火曜日)​

4.プレゼンテーションにより最優秀者(第1優先交渉権者)を決定します。
  • 以降、第1優先交渉権者と​立地に向けた協議を進めさせていただきます。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)