本文
嘉麻市は、PayPay株式会社と「公共施設の使用料等のバーコード等決済に関する協定書」を締結し、令和2年10月1日より、本庁舎市民課等窓口及び足白農泊施設(カホアルペ)にキャッシュレス決済サービス「PayPay」を導入いたしました。
また、水道料金について、納付書に記載されたバーコードをPayPayアプリで読みとってお支払いすることが可能となりました。
・窓口等に掲示したQRコードをPayPayアプリで読み取って決済する方法
利用場所等 | 品目等 | 取扱開始日 |
---|---|---|
市民課窓口 (本庁1階) |
戸籍、住民票、印鑑登録、税等の各種証明手数料、臨時運行許可手数料 | 令和2年10月1日 |
環境課 (本庁2階) |
狂犬病予防手数料(犬の登録手数料、狂犬病予防注射済票交付手数料など) | 令和2年12月1日 |
カホアルペ | 施設利用料(宿泊・会議室利用等) | 令和2年10月1日 |
・納付書に記載されたバーコードをPayPayアプリで読み取って決済する方法
取扱対象料金 | 取扱開始日 |
---|---|
水道料金 | 令和2年10月1日 |
※ 支払方法など詳しくは、水道料金についてをご覧ください。
嘉麻市では、市民の利便性の向上、事務の効率化、新型コロナウイルス感染症予防対策等の観点からキャッシュレス決済を推進しており、今後も導入効果を確認しながらキャッシュレス支払方法及び支払い対象品目等を順次拡大していくこととしています。
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。