ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 嘉麻市昆虫産業都市構想 > 嘉麻市昆虫産業都市産学官連携協議会(令和6年度)

本文

嘉麻市昆虫産業都市産学官連携協議会(令和6年度)

記事ID:0036503 更新日:2024年10月3日更新

嘉麻市昆虫産業都市産学官連携協議会(令和6年度)

 嘉麻市昆虫産業都市構想の策定及び昆虫産業創出の推進について広く意見を聴取するため、「嘉麻市昆虫産業都市産学官連携協議会」を設置し、協議を行います。協議会は11 名で構成されており、産業・経済・商業に識見を有する方や昆虫研究者などがメンバーとなっています。
 令和5年度は、第1次嘉麻市昆虫産業都市構想(令和6年3月完成)の策定に関して協議を重ねました。
 令和6年度は、昆虫産業創出の推進に関して協議することにしています。

 (所掌事務)

  1.  昆虫産業構想の策定に係る検討に関する事項
  2.  昆虫産業創出の推進に関する事項
  3.  その他昆虫産業創出の推進において特に必要と認める事項

 (委員名簿)

氏名 役職 機関名など
日下部 宜宏 副会長 九州大学 昆虫科学・新産業創生研究センター
紙谷 聡志   九州大学 昆虫科学・新産業創生研究センター
柿野 耕平   九州大学 昆虫科学・新産業創生研究センター
石丸 修平 会長 福岡地域戦略推進協議会 事務局長
大井 忠賢   福岡地域戦略推進協議会 事務局長補佐
福成 嘉和   九州経済産業局
城野 和幸   福岡県
林田 史朗   株式会社福岡銀行
上島 一寿   嘉麻商工会議所
中西 亮一   嘉麻市商工会
廣田 康一   株式会社嘉麻スタイル

※ 敬称略・順不同

(オブザーバー)

氏名 機関名など
宮崎 理佳 九州農政局福岡県拠点

※ 敬称略 

(事務局) 嘉麻市総合政策課 特命政策担当

協議状況

 令和6年度の会議の開催・協議状況は以下のとおりです。

協議状況
開催日 協議内容等
第1回 令和6年10月1日
  • 市長あいさつ 
  • 委員及び事務局職員の紹介 
  • 嘉麻市の事業進捗報告
  • 九州大学第三者調査委員会報告
  • その他報告(九州大学、九州経済産業局)