本文
嘉麻市昆虫産業都市構想の策定及び昆虫産業創出の推進について広く意見を聴取するため、「嘉麻市昆虫産業都市産学官連携協議会」を設置し、協議を行います。協議会は11 名で構成されており、産業・経済・商業に識見を有する方や昆虫研究者などがメンバーとなっています。
協議会では、以下のことを協議します。
(所掌事務)
(委員名簿)
| 氏名 | 役職 | 機関名など |
|---|---|---|
| 日下部 宜宏 | 副会長 | 九州大学 昆虫科学・新産業創生研究センター |
| 紙谷 聡志 | 九州大学 昆虫科学・新産業創生研究センター | |
| 荒木 啓充 | 九州大学 昆虫科学・新産業創生研究センター | |
| 石丸 修平 | 会長 | 福岡地域戦略推進協議会 事務局長 |
| 大井 忠賢 | 福岡地域戦略推進協議会 事務局長補佐 | |
| 本多 信幸 | 九州経済産業局 | |
| 右田 博也 | 福岡県 | |
| 北川 裕之 | 株式会社福岡銀行 | |
| 上島 一寿 | 嘉麻商工会議所 | |
| 中西 亮一 | 嘉麻市商工会 | |
| 廣田 康一 | 株式会社嘉麻スタイル |
※ 敬称略・順不同
(事務局) 嘉麻市総合政策課 特命政策担当
令和5年度は、嘉麻市昆虫産業都市構想の策定に関し5回会議を開催し、第1次嘉麻市昆虫産業都市構想を策定しました。
| 回 | 開催日 | 協議内容等 |
|---|---|---|
| 第1回 | 令和5年6月9日 | ・会長及び副会長の選出 ・市長あいさつ ・構想概要 ・構想全体像、骨子 |
| 第2回 | 令和5年9月1日 | ・嘉麻市内の遊休施設の視察 ・調査結果概要報告 ・構想の方向性に関する事務局案の提示 ・意見交換 |
| 第3回 | 令和5年11月21日 | ・パブリックコメントの報告 ・住民意見をふまえた構想反映内容の事務局案提示 ・意見交換 |
| 第4回 | 令和5年11月27日 | ・構想本編(案)の確認及び編集作業 ・今後の方針に関する意見交換 |
| 第5回 | 令和6年1月10日 |
・仕事に関するアンケート結果の報告 |