| 嘉麻市第二種運転免許取得補助事業 |
| 嘉麻市民の就業機会の拡大及び乗務員の確保を図り、市内を運行する乗合バス路線、タクシー事業者の維持確保を図るため、大型、中型または第二種運転免許取得に係る費用に対して助成いたします。(平成30年4月1日施行) |
| 1.補助対象者 |
申請者本人が免許を取得し、申請時に次の(1)~(4)の要件をすべて満たす者を対象とする。
- 嘉麻市の住民基本台帳に登録されている者
- 年齢が19歳以上65歳未満の者
- 大型、中型または普通第二種運転免許の取得に要した費用の支払いを行った者
- 乗合バス事業者またはタクシー事業者に乗合バス乗務員若しくは市内を運行するタクシー乗務員として採用されている者
|
| 2.補助対象経費 |
大型、中型または普通第二種運転免許取得に係る教習料金。
ただし、補助金交付の申請する日の前日から6月前までの経費を対象とする。 |
| 3.補助金額 |
大型、中型または普通第二種運転免許取得に係る教習料金を対象経費とし、1/2以内の額(千円未満切り捨て)を助成。 |
| 4.申請に必要な書類 |
- 運転免許証の写し等資格取得を証明する書類
- 資格取得に要した費用の領収書の写し
- 乗合バス事業者またはタクシー事業者に乗務員として採用されたことを証明する書類
|
| 5.その他 |
以下に該当する場合、補助金の返還を求めることがあります。
- 偽りその他不正な手段により、補助金の交付決定を受けたとき。
- 補助金を交付した日から起算して3年以内に乗合バス事業者またはタクシー事業者の乗務員を離職したとき。
- 補助金を交付した日から起算して3年以内に嘉麻市から転出したとき。
|
| 6.受付場所 |
嘉麻市役所 交通政策課 交通政策係 (本庁3階 31番窓口) |
様式
規程
嘉麻市第二種運転免許取得補助金交付規定(令和5年度改正) [PDFファイル/231KB]
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)