本文
企業版ふるさと納税について
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)による寄附を募集しています。
企業版ふるさと納税の概要
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは、志のある企業が地方創生を応援する税制として平成28年度に創設された制度で、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して、企業(市外企業)が寄附を行った場合に税額控除する仕組みです。
嘉麻市では地域再生計画「嘉麻市まち・ひと・しごと創生推進計画」について、令和3年3月31日に内閣府から認定されましたので、本市の取組にご賛同いただける企業様からのご寄附・ご支援をお待ちしております。
・企業版ふるさと納税リーフレット<外部リンク>
・企業版ふるさと納税リーフレットQ&A、企業向け<外部リンク>
留意事項
・本社(地方税法における「主たる事務所または事業所」)が嘉麻市外であることが条件となります。
・寄附額の下限額は10万円です。
・寄附を行うことへの代償として経済的な利益を受けることは禁止されています。
寄附対象事業
寄附対象事業については、国が認定した地域再生計画「嘉麻市まち・ひと・しごと創生推進計画」に位置付けられている、地方創生プロジェクトが対象となっております。令和7年度以降における、企業版ふるさと納税の寄附対象事業は下記の通りとなります。
地域再生計画(第2次嘉麻市まち・ひと・しごと創生推進計画) [PDFファイル/171KB]
寄附対象事業一覧(例)
●市民団体によるまちづくり活動を支援します!
【事 業 名】市民提案型事業補助金交付事業
【事業概要】市民団体が自主・自発的に行う嘉麻市のまちづくりに資する公益的な事業に対し、事業費の一部を市が補助する事業です。
●小中学生の外国語教育を充実させます!
【事 業 名】小中学校英語教育語学指導員派遣業務委託
【事業概要】外国語指導助手(ALT)による外国語活動を市内の小・中学校で行う事業です。
●脳科学に基づくトレーニングを提供します!
【事 業 名】プロジェクトK事業
【事業概要】徳島大学大学院の荒木秀夫教授と連携し、荒木教授が提唱する脳科学などの知見に基づいたコオーディネーショントレーニングを、乳幼児から高齢者、障がい者に至るすべての市民に提供する事業です。
令和4年度に寄附をいただいた企業様のご紹介(別ページに移動します)
令和5年度に寄付をいただいた企業様のご紹介(別ページに移動します)
令和6年度に寄付をいただいた企業様のご紹介(別ページに移動します)