ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 本庁・分庁 > 高齢者介護課 > 9月は世界アルツハイマー月間です

本文

9月は世界アルツハイマー月間です

記事ID:0035627 更新日:2025年8月1日更新

世界アルツハイマー月間とは

 1994年「国際アルツハイマー病協会」は世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓蒙を実施しています。
 また、9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、様々な取り組みを行っています。
 嘉麻市でも9月の「世界アルツハイマー月間」にちなんで、認知症に関する取り組みを行っています。

講演会をおこないます

講演会

認知症に関するパネルや作品の展示

市役所本庁舎および、市内の図書館に認知症に関するパネルの展示や、認知症サポーター養成講座を受けた市内小学生の感想文を展示します。
図書館展示
 嘉麻市でも認知症に関する取り組みをおこなっています。この機会に認知症に対しての理解を深めましょう。興味のある方はぜひご参加ください。