ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 審議会・委員会・協議会 > 嘉麻市障がい者施策推進協議会

本文

嘉麻市障がい者施策推進協議会

記事ID:0038280 更新日:2025年3月13日更新

設置目的

 障がい者に関する総合的な施策について審議を行い、その推進に役立てるため設置された組織です。
 委員は12名以内とされ、社会福祉関係者や障害者福祉団体等関係者、教育関係者、学識経験者、関係行政機関の職員、公募委員で構成されています。

設置根拠

 障害者基本法第36条
 嘉麻市障がい者施策推進協議会条例

設置年月日

 平成18年9月29日

委員名簿

 
氏  名 団体名 肩書等 就任年月日 任期満了年月日
吉田 文平

社会福祉法人
嘉麻市社会福祉協議会

相談専門員

令和6年4月1日 令和8年3月31日
小林 律子

嘉麻市民生委員
児童委員協議会

民生委員 令和6年4月1日 令和8年3月31日
古川 勤

嘉麻市身体障害者福祉協会

会長 令和6年4月1日 令和8年3月31日
原 奈緒美

嘉麻市手をつなぐ育成会

監査 令和6年4月1日 令和8年3月31日
藤嶋 勇治

飯塚市・嘉麻市・桂川町障がい者基幹相談支援センター

センター長 令和6年4月1日 令和8年3月31日
安陪 宏美

福岡県立嘉穂特別支援学校

教諭 令和6年4月1日 令和8年3月31日
西村 若恵

嘉飯山地区精神障害者家族会いずみ会

理事

令和6年4月1日 令和8年3月31日
大塚 隆彦

飯塚医師会

理事 令和6年4月1日 令和8年3月31日
亀崎 満​

嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所

社会福祉課長 令和6年4月1日 令和8年3月31日
大滝 知幸​

飯塚公共職業安定所

次長 令和6年4月1日 令和8年3月31日
池田 幸子

公募委員

  令和6年4月1日

令和8年3月31日


     

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)