本文
嘉麻市では、病気回復期のお子さんを保護者の勤務等の都合により、家庭での保育が困難な場合に一時的にお預かりする事業(病後児保育事業)を平成22年8月16日から実施しています。
病後児保育室「にこにこルーム」
嘉麻市上山田479-1(どんぐり保育所に併設)
月曜日~金曜日(祝日・8月13日~8月15日・年末年始を除く)
8時30分~17時30分
※1~3をすべて満たしているお子さんが対象
※市外から嘉麻市内の保育所(園)、幼稚園に通園している、もしくは嘉麻市内に通勤している保護者のお子さんも対象となります。
感冒・中耳炎・消化不良(多症候性下痢)等、お子さんに日常みられる疾患及び熱傷・骨折等の外傷性疾患等。
※感染症は医師の所見等を考慮し判断します。
無料(※保護者が福岡県内に住所を有するとき)
上記に該当しない場合は、お問い合わせください。
※利用するには1~5の順に手続が必要です。
※病後児保育利用に関する必要書類はこちらからどうぞ。
【その他注意事項など】
・予約のキャンセルや変更は、できるだけ早く病後児保育室にこにこルームへご連絡ください。
・病後児保育利用中に38度以上の発熱、その他症状が悪化した場合は、お迎えに来ていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
・お子さまの病状の変化などにより、緊急に連絡する場合がありますので、必ず連絡が取れるようにしてください。
〇必ずお持ちいただく物
・医師の意見書(「嘉麻市病後児保育事業現症連絡票」)
・保険証
・母子手帳
・着替え
・タオル、バスタオル
・お手拭きタオル
・ビニール袋
・昼食、おやつ、飲み物
〇必要に応じてお持ちいただく物
・お薬、お薬の説明書
・ミルク
・ほ乳びん
・おしり拭き
・よだれかけ
令和5年10月のほけんだより [PDFファイル/653KB]
令和5年11月のほけんだより [PDFファイル/505KB]
令和5年12月のほけんだより [PDFファイル/412KB]
病後児保育室 にこにこルーム
0948-52-0700
こども育成課保育総務係
0948-42-7460