本文
常任委員会は議案や請願を詳細に審査し、また、市の事務を専門的に調査するため常時置かれている委員会です。 嘉麻市議会には行政の各部門に応じてそれぞれを担当する3つの常任委員会があり、議員はいずれかひとつの委員会に所属しています。
委員会名 | 定数 | 担当部局 | 担当事務 |
---|---|---|---|
総務財政 委員会 |
6人 | 総務課 人事秘書課 防災対策課 男女共同参画推進課 財政課 管財課 総合政策課 税務課 総合窓口課 選挙管理委員会 固定資産評価審査委員会 会計管理者 監査委員 公平委員会 の所管に関すること。 他の委員会の所管に関すること。 |
市政の総合企画、財政、行政改革、入札及び契約、消防・防災、市税など |
民生文教 委員会 |
5人 | 市民課 環境課 人権・同和対策課 福祉事務所 教育委員会 の所管に関すること。 |
国民健康保険、環境衛生、高齢者福祉、社会福祉、児童福祉、学校教育、生涯学習など |
産業建設 委員会 |
5人 | 農林振興課 産業振興課 住宅課 土木課 農業委員会 水道局 の所管に関すること。 |
農業、林業、商工業、都市計画、道路、河川、住宅、水道など |
議会運営委員会は議会の円滑な運営を行うために常時置かれている委員会で、議事の順序や進め方などを協議します。 このほか、議長の諮問事項についても調査を行います。定数は6人で、各常任委員長のほか、各常任委員会から1名ずつが選出されます。
特別委員会は、特定の問題を審査または調査するために必要に応じて設置される委員会です。 また、予算や決算を審査するときも特別委員会が設置されます。
委員会名 | 定数 | 付託事項 |
---|---|---|
広報編集 特別委員会 |
6人 (各常任委員会から2人ずつ) |
議会報に関する一切の事項 |
まちづくりに関する調査特別委員会 R1年6月27日設置 |
議長を除く議員全員 |
○第2次嘉麻市総合計画に関する進捗状況と課題解決に関する事項 ○行財政改革に関する事項 ○新庁舎及び地域整備・地域公共交通に関する事項 |
議会改革に関する調査特別委員会 R1年6月27日設置 |
議員全員 | ○議会報告会について ○政治倫理について ○その他議会改革に関連する事項 |
学校施設整備に関する調査特別委員会 R1年9月20日設置 |
議長を除く議員全員 |
○碓井・稲築地区における小中一体型校の施設整備について ○その他学校施設整備に関する事項 |
学校建設に関する調査特別委員会(百条委員会) R3年2月10日設置 |
6人 |
○稲築中学校区・稲築東中学校区・碓井中学校区義務教育学校施設整備事業におけるプロポーザル方式による業者選定の件 ○稲築行政区長連合会より2021(令和3)年1月19日に提出された、稲築中学校区及び稲築東中学校区義務教育学校建設についての陳情書の件 ○被疑者不詳であるが、嘉麻市議会議員に対する誹謗中傷文書作成及び同文書を市中配布し議会の業務を妨害した件 ○義務教育学校施設整備事業の契約議案に関する職員関与の件 |