ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市議会 > 嘉麻市議会~一般質問発言通告~令和7年3月定例会

本文

嘉麻市議会~一般質問発言通告~令和7年3月定例会

記事ID:0038080 更新日:2025年2月27日更新

  ↵

NEW
令和7年3月定例会の一般質問は次のとおり行われる予定です。

 
日付 発言順 議員名 質問内容
3月10日
(月曜日)
10時から 
1 畠中博文
  • 嘉麻市のまつり・イベントの現状について
  • 小中学校及び義務教育学校の教育制度の規則の改正について
  • 小中学校及び義務教育学校の児童・生徒の登校手段は(徒歩・
    送迎・自転車等)
2 出水貴之
  • 学校と地域コミュニティーについて
  • 外国語教育について 
  • 防災行政無線のチャイムについて    

3

佐伯憲子
  • SSW(スクール・ソーシャルワーカー)の積極的な配置
  • 女性に選ばれるまちづくり
  • 財政見通し
3月11日
(火曜日)
10時から 
5 山本真之
  • ふるさと納税
  • 未就学児の発達支援
6 田中義幸
  • 公益通報
  • 荒廃森林整備事業
  • 土地の寄付行為
7 豊田一元
  • 個別施設見直し計画の進捗について
  • 財政負担を抑制した工業団地整備と雇用の場確保を
3月12日
(水曜日)
10時から 
9 藤 伸一
  • 保健行政について
  • 防災行政について
  • 環境行政について
10 田上孝樹
  • 教育行政について
  • 献血の啓発強化について

※なお、会議の都合により日程が変更されることがあります。