本文
嘉麻市地域公共交通会議
設置目的
道路運送法(昭和26年法律第183号)の規定に基づき、地域における需要に応じた住民の生活に必要なバス等の旅客運送の確保その他旅客の利便性増進を図り、地域の実情に即した運送サービスの実現に必要な事項を協議するとともに、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号。以下「活性化再生法」という。)第3条の規定による持続可能な地域公共交通網の形成に資する地域公共交通の活性化及び再生の推進を図るために必要となる事項を協議調整すること。
協議事項
- 地域の実情に応じた適切な旅客運送の態様、運賃、料金等に関すること。
- 市が運営する有償運送の必要性及び旅客から収受する対価に関すること。
- 生活交通の確保、維持及び改善のための事業に関すること。
- 活性化再生法第5条第1項に規定する地域公共交通網形成計画(以下「網形成計画」という。)の策定及び変更に関すること。
- 網形成計画に定められた事業の実施及び連絡調整に関すること。
- 地域公共交通確保維持改善事業に関すること。
- 交通会議の運営方法その他交通会議が必要と認めること。
設置根拠
嘉麻市地域公共交通会議設置条例
設置年月日
平成27年4月1日(公布日)
平成28年9月16日(条例の一部改正)
会議開催の情報
平成28年度
- 第1回嘉麻市地域公共交通会議(平成28年7月29日開催)
- 第2回嘉麻市地域公共交通会議(平成28年10月17日開催)
- 第3回嘉麻市地域公共交通会議(平成28年11月15日開催)
- 第4回嘉麻市地域公共交通会議(平成28年11月28日開催)
- 第5回嘉麻市地域公共交通会議(平成29年2月8日開催)
- 第6回嘉麻市地域公共交通会議(平成29年2月24日開催)
平成29年度
- 第1回嘉麻市地域公共交通会議(平成29年 7月27日開催)
- 第2回嘉麻市地域公共交通会議(平成29年11月13日開催)
- 第3回嘉麻市地域公共交通会議(平成29年12月22日開催)
- 第4回嘉麻市地域公共交通会議(平成29年 1月31日開催)
- 第5回嘉麻市地域公共交通会議(平成29年 2月22日開催)
- 第6回嘉麻市地域公共交通会議(平成29年 3月15日開催)
平成30年度
- 第1回嘉麻市地域公共交通会議(平成30年 5月28日開催)
令和2年度
- 第1回嘉麻市地域公共交通会議(令和2年 6月22日書面開催)
- 第2回嘉麻市地域公共交通会議(令和2年 7月31日書面開催)
- 第3回嘉麻市地域公共交通会議(令和2年10月30日書面開催)
- 第4回嘉麻市地域公共交通会議(令和2年11月19日開催)
- 第5回嘉麻市地域公共交通会議(令和2年12月25日書面開催)
- 第6回嘉麻市地域公共交通会議(令和3年 2月12日書面開催)
- 第7回嘉麻市地域公共交通会議(令和3年 2月24日書面開催)
- 第8回嘉麻市地域公共交通会議(令和3年 3月26日書面開催)
令和3年度
- 第1回嘉麻市地域公共交通会議(令和3年7月16日開催)
- 第2回嘉麻市地域公共交通会議(令和3年9月6日書面開催)
- 第3回嘉麻市地域公共交通会議(令和4年1月24日開催)
- 第4回嘉麻市地域公共交通会議(令和4年2月22日書面開催)
令和4年度
- 第1回嘉麻市地域公共交通会議(令和4年5月30日開催)
- 第2回嘉麻市地域公共交通会議(令和4年8月30日開催)
- 第3回嘉麻市地域公共交通会議(令和4年9月13日書面開催)
- 第4回嘉麻市地域公共交通会議(令和4年11月28日開催)
- 第5回嘉麻市地域公共交通会議(令和4年12月21日書面開催)
- 第6回嘉麻市地域公共交通会議(令和5年1月23日開催)
- 第7回嘉麻市地域公共交通会議(令和5年2月14日書面開催)
- 第8回嘉麻市地域公共交通会議(令和5年3月15日書面開催)
令和5年度
- 第1回嘉麻市地域公共交通会議(令和5年5月25日開催)
- 第2回嘉麻市地域公共交通会議(令和5年8月24日開催)
- 第3回嘉麻市地域公共交通会議(令和6年1月22日開催)
会議資料等
資料等はこちら→資料