本文
定期券、回数乗車券の買い方について
定期乗車券について
市バスおよびデマンド運行型バスでご利用いただけます。バス乗車時に運転手にご提示ください。
購入方法
下記の販売窓口で「購入申込書」をご記入ください。
ご購入には現金およびPayPayがご利用いただけます。(PayPayのご利用については各窓口でご確認下さい。)
販売窓口
・嘉麻市役所3階31番窓口 交通政策課
・山田総合支所 市民サービス課 市民サービス係
・嘉穂総合支所 市民サービス課 市民サービス係
・碓井総合支所 市民サービス課 市民サービス係
・桂川町役場 企画財政課
各種割引について
身体障害者手帳、療育手帳または障害者保健福祉手帳の交付を受けている人が定期乗車券を購入する際には、手帳の提示で半額とします。購入の際に必ず手帳の提示をお願いします。
※小児区分の定期券は割引の適用がございません。
※提示なき場合は、割引は適用できませんのでご注意ください。
通学定期乗車券をご購入の際は、学生証等の学校に在学していることがわかる書類をご持参ください。
通学定期乗車券料金は、学校教育法第1条に規定する学校その他、市長がこれに類するものを認める学校に通学する者に対して適用します。
定期券種類・料金
区 分 | 料 金 | |||
---|---|---|---|---|
大人 | 中学生以上 | 一般 | 1カ月 | 6,000円 |
2カ月 | 10,000円 | |||
3カ月 | 14,000円 | |||
通学 | 1カ月 | 4,000円 | ||
2カ月 | 6,000円 | |||
3カ月 | 8,000円 | |||
高齢者満70歳以上 | 6カ月 | 20,000円 | ||
小児 | 小学生 |
大人(一般)料金の半額 |
嘉麻市内の市バスのみにご利用いただけます。(桂川町内、デマンド運行型バスではご利用いただけません。)
区 分 | 料 金 | |||
---|---|---|---|---|
大人 | 中学生以上 | 一般 | 1カ月 | 11,000円 |
2カ月 | 19,000円 | |||
3カ月 | 27,000円 | |||
通学 | 1カ月 | 7,000円 | ||
2カ月 | 11,000円 | |||
3カ月 | 15,000円 | |||
小児 | 小学生 | 大人(一般)料金の半額 |
嘉麻市内及び桂川町内でご利用いただけます。(デマンド運行型バスではご利用いただけません。)
嘉麻市バスフリー定期券料金
区 分 | 料 金 | ||||
---|---|---|---|---|---|
市 内 | 市 外 | ||||
大人 | 中学生以上 | 一般 | 1カ月 | 9,000円 | 14,000円 |
2カ月 | 15,000円 | 24,000円 | |||
3カ月 | 21,000円 | 34,000円 | |||
通学 | 1カ月 | 6,000円 | 9,000円 | ||
2カ月 | 9,000円 | 14,000円 | |||
3カ月 | 12,000円 | 19,000円 | |||
満70歳以上 | 6カ月 | 30,000円 | ― | ||
小児 | 小学生以下 | 1カ月 | 4,500円 | 7,000円 | |
2カ月 | 7,500円 | 12,000円 | |||
3カ月 | 10,500円 | 17,000円 |
デマンド運行型バス(嘉麻市内のみ運行)と市バスの両方でご利用いただけます。市バスで嘉麻市内のみをご利用の場合は市内料金を、桂川町内でもご利用される場合は市外料金をご確認ください。
回数乗車券について
市バスおよびデマンド運行型バスでご利用いただけます。バス乗車時に運賃箱にお入れください。
回数乗車券に使用期限はございません。
購入方法
下記の販売窓口で回数乗車券を購入したい旨をお伝えください。金額、冊数をお伝えいただけるとスムーズにご購入いただけます。
「嘉麻市高齢者交通支援証明書」をお持ちの方は合わせてご提示をお願いいたします。
ご購入には現金および一部でPayPayがご利用いただけます。(PayPayのご利用については、窓口またはバス車内でご確認下さい。)
販売窓口
・嘉麻市バス車内
・嘉麻市役所1階 市民課窓口
・嘉麻市役所3階31番窓口 交通政策課
・山田総合支所 市民サービス課 市民サービス係
・嘉穂総合支所 市民サービス課 市民サービス係
・碓井総合支所 市民サービス課 市民サービス係
・桂川町役場 企画財政課
・鴨生郵便局
・千手郵便局
・宮野郵便局
回数乗車券料金
種 別 | 料 金 |
---|---|
100円券12枚つづり | 1,000円 |
50円兼24枚つづり | 1,000円 |
どちらでも200円お得です。
割引について
嘉麻市に住民票がある65歳以上の方は、高齢者介護課(嘉麻市役所本庁舎2階25番窓口)または各総合支所で「嘉麻市高齢者交通支援証明書」を申請いただき、発行されたピンク色のカードを回数券購入時にご提示いただくと、回数券をもう1冊交付いたします。
「嘉麻市高齢者交通支援証明書」は一度発行いただくと有効期限内は何度でもご利用いただけます。ぜひご活用ください。
その他
定期券、回数乗車券の紛失について
ご購入後、定期券および回数乗車券を紛失された場合はいかなる理由でも再発行は致しかねます。