ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 本庁・分庁 > 防災対策課 > 災害時における縁故避難や車中避難について

本文

災害時における縁故避難や車中避難について

記事ID:0026287 更新日:2022年6月9日更新

災害時における縁故避難や車中避難について

 嘉麻市では、避難所における新型コロナウイルス感染症対策において、避難所は密になりやすい環境であることから縁故避難や車中避難の検討をお願いしています。

縁故避難について

 縁故避難とは、浸水や土砂災害の想定区域にいる方が、浸水・土砂災害の想定されていない安全な親戚や知人宅に避難をすることです。事前に避難できる縁故避難先がないか検討をお願いします。また、災害が想定されている場所にお住いの親戚等がいらっしゃいましたら日ごろから連絡をとり避難先の確認をしておきましょう。

車中避難について

 嘉麻市が開設する指定避難所の駐車場等で車中避難もできます。車中避難をされる際は、必ず指定避難所で受付を済ませて避難をお願いします。また、下記の点についてもご注意ください。

・車中避難を行う車などの燃料が十分に入っているか確認してください。

・開設している指定避難所以外で避難を行う場合、浸水想定区域等に該当しないか事前に確認してください。

・道の駅うすいの駐車場においても車中避難ができます。避難をされる際は、碓井住民センターで受付をお願いします。当該地域が浸水想定区域に該当していますので地震災害時や浸水の恐れがなくなった状況の際に車中避難にご利用いただくようお願いいたします。

・長時間の車中避難は、エコノミークラス症候群の危険性が高まりますのでストレッチを行うなど予防を心がけてください。

※エコノミークラス症候群とは

食事や水分を十分に取らない状態で、車などの狭い座席に長時間座っていて足を動かさないと、血行不良が起こり血液が固まりやすくなります。その結果、血の固まり(血栓)が血管の中を流れ、肺に詰まって肺塞栓などを誘発する恐れがあります。