本文
風しん予防接種助成事業について
妊娠や妊娠の可能性のある女性が風しんに感染した場合、心臓に病気があったり、目が見えにくい、耳が聞こえにくいといった「先天性風しん症候群」の赤ちゃんが生まれる可能性があります。
嘉麻市では、風しんの感染予防のため、下記の対象者に対し風しん予防接種の助成を行っています。
対象者
嘉麻市に住民票を有する方で、風しんの抗体検査の結果、抗体価が十分でなく
※下記(1)か(2)に該当する方
(1)妊娠希望の女性(妊娠中の方は接種できません)
(2)妊婦または妊娠希望の女性の配偶者(パートナー含む)、同居者(生活空間を同一にする頻度が高い家族)
→(2)は妊婦(妊娠希望者)が抗体検査で風しんの感染予防に十分な免疫を保有していることが判明している場合は対象となりません。
- ワクチン接種時に(1)はご本人の、(2)はご本人と妊婦(妊娠希望者)の結果が出ている場合はその検査結果の提示が必要です。
- この助成制度での「抗体価が十分でない」とはHI価が16以下またはEIA価が8未満の場合です。
接種回数
1回
※2019年4月以降にこの助成制度を利用してワクチンを接種したことがある方は対象外です。
接種履歴がご不明な方は、下記までお問い合わせください。
接種料金
接種するワクチン、消費税率により窓口での自己負担金額が異なります。(下記の表参照)
市の助成金額は6,000円です。実際の接種料金から6,000円を引いた金額を窓口で自己負担していた
だきます。生活保護世帯、非課税世帯の方は証明書の提出で自己負担が減免されます。
自己負担金 | |
---|---|
MR(麻しん風しん)ワクチン | 4,158円 |
風しんワクチン | 594円 |
抗体検査について
抗体検査は福岡県が対象の方に無料で実施しています。詳細は「福岡県 風しん抗体検査<外部リンク>」でご確認ください。
問い合わせ
この助成制度についてのお問合せは子育て支援課 母子保健係までお尋ねください。