本文
令和7年度 各種歯の検診のご案内
歯の検診とメンテナンスで、目指せ!8020
大人が歯を失う原因の第1位は歯周病です。
歯磨きなどのセルフケアだけでは、取り除けない歯垢や歯石があります。
歯科医院での定期的な検診と、プロフェッショナルケアを継続して、
健康寿命を延ばしましょう。
次の対象者に今年度の歯の検診を実施します。
受診方法等をご確認いただき、健康づくりにお役立てください。
歯周疾患検診
●対象者
20歳 | 平成17年4月1日~平成18年3月31日生まれの方 |
30歳 | 平成7年4月1日~平成8年3月31日生まれの方 |
40歳 | 昭和60年4月1日~昭和61年3月31日生まれの方 |
50歳 | 昭和50年4月1日~昭和51年3月31日生まれの方 |
60歳 | 昭和40年4月1日~昭和41年3月31日生まれの方 |
70歳 | 昭和30年4月1日~昭和31年3月31日生まれの方 |
※対象者には5月末に受診券と医療機関リストを送付します。
※受診券を紛失された場合受診券を紛失された場合は健康課までご連絡ください。
受診券の再発行を致します。
●受診方法 飯塚市・嘉麻市・桂川町の指定医療機関に予約
●検診料 500円(減免対象あり)
●受診期間 受診券がお手元に届いてから令和7年3月末まで
●お問い合わせ 嘉麻市役所健康課
実施医療機関向(請求書様式 他)
令和6年度の実施要領(医療機関向け)及び請求書様式は次のとおりです。
令和7年度実施要領(医療機関向) [PDFファイル/116KB]
受診券兼結果表(様式(1)) [PDFファイル/186KB]
健診結果のお知らせ(様式(3)) [PDFファイル/417KB]
後期高齢者の歯科検診
●対象者 76歳~80歳
※対象者には、福岡後期高齢者医療広域連合より案内が送付されます。
●受診方法 指定医療機関に予約
●検診料 300円
●お問い合わせ 福岡後期高齢者医療広域連合 Tel092-651-3111
詳しくはこちら
福岡県後期高齢者医療広域連合│歯科健診<外部リンク>
おとなの歯科検診
●対象者 上記の歯の検診の対象とならない20歳以上の市民
●日時 11月9日(日曜日)9時~11時受付
●会場 山田生涯学習館
●内容 歯と歯ぐきの検査、歯科保健指導
●検診料 無料
●お申込み 嘉麻市役所健康課