ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 本庁・分庁 > 人権・同和対策課 > 『人権擁護委員による悩みごと相談』(2025年6月)

本文

『人権擁護委員による悩みごと相談』(2025年6月)

記事ID:0038892 更新日:2025年5月21日更新

      ★6月1日は「人権擁護委員の日」です。
   『人権擁護委員による悩みごと相談』を開設します。

         ~人権擁護委員はあなたの街の相談パートナーです~
          あなたの悩みを人権擁護委員に相談してみませんか

 飯塚人権擁護委員協議会及び福岡法務局飯塚支局では、「人権擁護委員による悩みごと相談」を開設し、家庭内の悩みごとや隣近所とのトラブル、いじめや差別などの相談に応じています。
 相談は無料で、秘密は固く守られますので、お気軽にご相談ください。

 飯塚地区、桂川地区の開設日時は以下のとおりです。

     
   

   ◎6月2日(月曜日)  
    【嘉麻市】嘉穂福祉センター(13時~15時)

   ◎6月3日(火曜日)  
    【嘉麻市】嘉麻市役所本庁1階相談室(13時~15時)

    【桂川町】桂川町総合福祉センター「ひまわりの里」(13時~16時)            

   ◎6月4日(水曜日)   
    【飯塚市】筑穂保健福祉総合センター(13時~15時)           

       ◎6月6日(金曜日)   
    【嘉麻市】碓井地区公民館(10時~12時)
    【飯塚市】飯塚市役所4階北会議室(13時~15時)

   6月10日(火曜日) 
    【飯塚市】頴田高齢者福祉センター(13時~15時)

   6月11日(水曜日) 
    【嘉麻市】山田生涯学習館(13時~15時)
    【飯塚市】社会福祉協議会穂波支所(13時~15時)

   6月19日(木曜日) 
    【
飯塚市】庄内保健福祉総合センター「ハーモニー」(13時~15時)

 

     ~お互いに人権を守って
         明るい社会をつくることが
            私たち人権擁護委員の願いです~
     人権擁護委員はいつでも相談に応じます。


  【お問い合わせ先】
     飯塚人権擁護委員協議会  (Tel:0948-22-1801)
     福岡法務局飯塚支局    (Tel:0948-22-1580) 

金澤