ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 本庁・分庁 > 環境課 > セアカゴケグモに関する注意喚起について

本文

セアカゴケグモに関する注意喚起について

記事ID:0001160 更新日:2024年7月10日更新

セアカゴケグモに関する注意喚起について

セアカゴケグモに注意してください

 特定外来生物に指定されている毒グモ「セアカゴケグモ」は、県内では平成19年に福岡市内で初めて発見され、その後においても複数の市町村で発見されており、また、夏から秋にかけて活動が活発化し、発見件数が増加することが予想されます。
 セアカゴケグモは攻撃的ではありませんが、触ると咬まれる恐れがありますので、発見した時は、慌てず決して素手で触らないようにし、市販の殺虫剤をかけるか、踏みつぶして駆除してください。
 その後、市役所または、福岡県嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所までご連絡ください。

連絡先
嘉麻市 環境課 Tel:0948-42-7428
​福岡県嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所 地域環境課 Tel:0948-21-4975

主な生息場所

 〇住宅の周囲(南側の日当たりの良い場所)
  ・グレーチングの裏
  ・雨水マスや敷地と道路の段差をなくす鉄板の裏
  ・植木鉢、プランターの持ち手や裏
  ・使っていない自転車
  ・自動車のタイヤ周りやバンパーの裏
  ・外に置いているサンダル
 ​〇その他の場所(公園など)
  ・すべり台のスロープの裏や階段部分
  ・跳び箱として利用されているタイヤの内側
  ・ベンチの裏
  ・低木の下
  ・擁壁に設けられた排水孔
  ・自動販売機の裏

咬まれたときには​

 咬まれた箇所を温水や石けん水で洗い落とし、できるだけ早く医療機関を受診してください。より適切な治療のため、殺虫剤などで殺したクモをできるだけお持ちください。
 さわらないで!怪しいクモにご用心! [PDFファイル/9.49MB]

 

詳しくは福岡県庁ホームページをご覧ください

 福岡県庁ホームページ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)