本文
「日本語パートナーズ派遣事業」は、現地で、日本語教師のアシスタントや、日本文化の紹介を行うことにより、ASEAN 諸国の日本語教育を支援するとともに、その日本語パートナーズ自身が、現地の言語や文化について学び、派遣先国と日本との架け橋になることを目的としています。
福岡県では、2015年から国際交流基金と連携し、タイ、インドネシア、ベトナムの高校等で、現地の日本語教師のアシスタントや文化交流を行い、帰国後は現地での経験などを県民に伝えていただく“日本語パートナーズ (福岡県推薦プログラム)”を募集しています。
日本語授業のアシスタントや日本文化・福岡県の魅力を紹介する活動をしながら現地の人たちと交流し、現地との懸け橋になってみませんか?
詳細については、R7日本語パートナーズ福岡県推薦プログラム チラシ [PDFファイル/2MB]をご覧いただき、不明点は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
タイ14 期 (5 名) 2026 年5 月~2027 年2 月
インドネシア24 期(5 名) 2026 年8 月~2027 年3 月
ベトナム13 期 (3 名) 2026 年8 月~2027 年6 月
令和7年6月23日(月) 17 時必着
(公財)福岡県国際交流センター<外部リンク> 多文化共生グループ
平日(土日祝日除く)10:00~17:00
TEL: 092-725-9200 FAX: 092-725-9206 E-mail: info@fief.or.jp