本文
カホアルペから望む嘉穂アルプス、お泊りの際に山歩きはいかがですか。
嘉麻市には「デマンド運行型バス」がございます。
山歩きの際には、ぜひご活用ください。
「デマンド運行型バス」の乗り方については、下のページをご覧ください。
カホアルペは、乗降ポイント110番「足白ボルダリングセンター」が近いです。
馬見山へ登るには、乗降ポイント147番「馬見キャンプ場口」が近いです。
古処山へ登るには、乗降ポイント157番「古処山キャンプ村遊人の杜」が近いです。
カホアルペから、馬見山に登り、江川岳、屏山、古処山を縦走する「嘉穂アルプス縦走コース」もご堪能いただけます。
カホアルペでは、「嘉穂アルプスやまあるき満喫マップ」「嘉麻山歩き帳」をご用意していますので、フロントまでお気軽にお声かけください。
なお、登山の際は、ご準備を整えたうえ、ご無理をなさらないように、お願いいたします。
馬見山 馬見キャンプ場口~馬見山山頂~馬見キャンプ場口 約3時間
古処山 古処山キャンプ村遊人の杜~古処山山頂~古処山キャンプ村遊人の杜 約2時間
嘉穂アルプス縦走コース 約6時間
上記の時間はあくまで目安です。その日の体調、山の天気などにより、かかる時間は変わりますので、決してご無理をなさらないように、お願いいたします。