本文
第36回交通安全フォトコンテストに応募しませんか?
第36回交通安全フォトコンテスト
応募作品のテーマ等
〇飲酒運転の撲滅、自動車の安全な乗り方、子供と高齢者の交通安全、シートベルト・チャイルドシートの着用など、交通モラル・マナーの向上及び交通事故防止に関するもの
〇サイズは四つ切り(ワイド四つ切りも可)またはキャビネットサイズで、カラー、モノクロを問いません。(デジタルデータでの作品応募は受け付けておりません。)
〇応募資格は、県内に居住されている方若しくは県内の勤務先や学校等に通勤、通学されている方に限ります。
〇サイズは四つ切り(ワイド四つ切りも可)またはキャビネットサイズで、カラー、モノクロを問いません。(デジタルデータでの作品応募は受け付けておりません。)
〇応募資格は、県内に居住されている方若しくは県内の勤務先や学校等に通勤、通学されている方に限ります。
応募要領・作品の取扱い
〇一人3点以内で、未発表のものに限ります。
〇作品の裏に応募票(画題、氏名、職業、年齢、住所、電話番号を記入)を貼り付けてください。(コピー、自作も可)※添付ファイル参照
〇撮影の際、必ず被写体となる人の同意を得てください。
〇画像処理…軽度の色や明るさの調整、トリミングに限り可能です。
〇応募作品の使用権は主催者に帰属し、作品は返却しません。
〇優良賞以上の入賞作品は、交通安全県民大会の会場に展示するほか、交通安全ポスター等に使用を予定しています。
〇入賞された方には、画像データの提出をお願いします。
〇作品の裏に応募票(画題、氏名、職業、年齢、住所、電話番号を記入)を貼り付けてください。(コピー、自作も可)※添付ファイル参照
〇撮影の際、必ず被写体となる人の同意を得てください。
〇画像処理…軽度の色や明るさの調整、トリミングに限り可能です。
〇応募作品の使用権は主催者に帰属し、作品は返却しません。
〇優良賞以上の入賞作品は、交通安全県民大会の会場に展示するほか、交通安全ポスター等に使用を予定しています。
〇入賞された方には、画像データの提出をお願いします。
募集期間
令和5年2月1日(水曜日)~令和5年6月30日(金曜日) 当日消印有効
送り先
〒812-0044
福岡市博多区千代1丁目25-15
福岡県交通安全協会 安全課
Tel092-641-8880
福岡市博多区千代1丁目25-15
福岡県交通安全協会 安全課
Tel092-641-8880
賞
最優秀賞…1点(賞状・副賞・クオカード3万円)
特別賞…1点(賞状・副賞・クオカード2万円)
優秀賞…2点(賞状・副賞・クオカード1万円)
優良賞…4点(賞状・副賞・クオカード5千円)
参加賞…上記以外の参加者全員(記念品)
特別賞…1点(賞状・副賞・クオカード2万円)
優秀賞…2点(賞状・副賞・クオカード1万円)
優良賞…4点(賞状・副賞・クオカード5千円)
参加賞…上記以外の参加者全員(記念品)
入賞作品の発表
〇主催者が委嘱した審査員で審査を行い、交通安全協会のホームページや広報誌「交通安全ふくおか」で発表します。
〇入賞者には直接通知します。
〇入賞者には直接通知します。
表彰等
最優秀賞は福岡県交通安全県民大会の席上で表彰します。
〇主催 福岡県交通安全協会
〇後援 交通事故をなくす福岡県県民運動本部・福岡県警察・九州写真記者協会
〇後援 交通事故をなくす福岡県県民運動本部・福岡県警察・九州写真記者協会