ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 本庁・分庁 > 農林振興課 > 第2次嘉麻市食料・農業・農村基本計画(案)パブリックコメントの結果について

本文

第2次嘉麻市食料・農業・農村基本計画(案)パブリックコメントの結果について

記事ID:0030125 更新日:2023年3月27日更新

第2次嘉麻市食料・農業・農村基本計画(案)パブリックコメントの結果

 第2次嘉麻市食料・農業・農村基本計画(案)について、自治基本条例に基づく市民参画推進のため、市民の皆さんからの意見等を募集しましたが、提出はありませんでした。




(以下、パブリックコメント実施による市民の皆さんからの意見等募集時の案内)

1、概要

 「食料・農業・農村基本法」に基づき、嘉麻市の食料・農業・農村の将来像や目標、基本施策などを記した基本計画について意見をもとめるものです。

【計画の期間】
 令和5年度~令和14年度の10年間

2、意見の提出期間

 令和5年2月20日(月曜日)~令和5年3月21日(火曜日)まで  ※募集期間終了
 ※郵送の場合は、令和5年3月21日(火曜日)必着でお願いします。

3、意見の提出方法

 住所、氏名(団体の場合は団体名及び代表者氏名)、電話番号及び意見等を意見(パブリックコメント)提出書に明記の上、次のいずれかの方法により提出してください。

(1)本庁舎1階及び各総合支所の情報コーナーに設置してある投函箱
(2)嘉麻市役所3階農林振興課
(3)郵便
(4)ファックス
(5)電子メール


※住所、氏名などの記載がないものは受付できません。
※電話や来庁による口頭での意見は受付できません。
※郵便、ファックス、電子メールで提出される場合は下記の問い合わせ先まで提出をお願いします。


◆意見(パブリックコメント)提出書様式

4、意見を提出できる者

・市内に住所を有する人
・市内に勤めている人
・市内の学校に在学している人
・市内で事業または活動をしている団体等
・本基本計画(案)に直接的に利害関係を有する人

5、計画の公表方法

 提出された意見等については、市の考えを付して、嘉麻市ホームページに内容を公表します。その際、住所、氏名は公表しません。また、個人への回答は行いませんので、ご了承ください。

 問い合わせ先

嘉麻市農林振興課農政係
〒820-0292
嘉麻市岩崎1180番地1

Tel:0948-42-7466
Fax:0948-42-7095
Email:nosei@city.kama.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)