ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ふるさと納税 > 「嘉麻市ふるさと納税」の申し込みについて

本文

「嘉麻市ふるさと納税」の申し込みについて

記事ID:0003447 更新日:2019年12月23日更新

ふるさと納税制度のよりよい運用を目指し、手続方法を変更することがあります。
あらかじめご了承ください。

ポータルサイトからのお申し込み

嘉麻市では、以下のサイトからお申し込みを受け付けております。
インターネット限定の返礼品もございますので、ぜひご覧ください。

  ・ふるさとチョイス<外部リンク>

  ・楽天ふるさと納税<外部リンク>

  ・さとふる<外部リンク>

  ・ふるなび<外部リンク>

寄附申込書の提出によるお申し込み

インターネットをご利用にならない場合は、申込書のご提出をお願いしております。
郵送、電子メール、またはFaxで、嘉麻市企画財政課企画調整係までご提出ください。

  • 申込書が必要な方・・・・電話、Fax等でご連絡頂きましたら、申込書等を送付させていただきます。
  • 電子メールで申請される方・・・・申込書に必要事項を記載のうえ、企画調整係のアドレスにデータを送信願います。

※振込方法及びふるさと納税ワンストップ制度のお申し込みの有無について、お忘れなくご記載願います。

  • 嘉麻市ふるさと納税申込書はこちら

    嘉麻市ふるさと納税申込書 [Wordファイル/23KB]    

    嘉麻市ふるさと納税申込書 [PDFファイル/113KB]

お申し込み・お問合せ先

   嘉麻市役所 総合政策課 企画調整係

   住 所 〒820-0292 嘉麻市岩崎1180番地1
   電 話 0948-42-7401
   メール kikaku@city.kama.lg.jp

申込書の受付が完了したら

嘉麻市に申込書が届きましたら、選択していただいたお振込方法により次のようにお手続願います。

寄附金の納付について

郵便局をご利用の場合 振込用紙を郵送いたします。振込用紙を持って、郵便局の窓口でお手続願います。振込手数料は不要です。
銀行振込をご利用の場合

金融機関、ATMまたはインターネットバンキングにより下記の口座にお振込ください。
なお、振込手数料は寄附者様のご負担となりますので、ご了承ください。

振込先
銀 行 名  福岡銀行
支 店 名  稲築支店 (イナツキシテン)
口座種別 普通
口座番号 123176
口座名義 嘉麻市会計管理者(カマシカイケイカンリシャ)
※寄附者の確認ができない場合、寄附金受領証明書や返礼礼品を発送することができませんので、お振込の前に必ず嘉麻市ふるさと納税申込書 [Wordファイル/23KB]のご提出をお願いいたします。

現金書留で送金される場合 嘉麻市 企画財政課 企画調整係にお送りください。
なお、送料は寄附者様のご負担となりますので、ご了承ください。
嘉麻市役所窓口で寄附される場合 嘉麻市 企画財政課 企画調整係まで直接お越しください。

寄附金の納付が完了したら

市で寄附金のご入金が確認できましたら、寄附金受領証明書及び返礼品を送付いたします。

  • 寄附金受領証明書・・・寄附金の受領を証明するもので、確定申告の際に必要となります。
  • ふるさと納税ワンストップ特例<外部リンク>の申請を希望される方には、寄附金税額控除に係る申告特例申請書 [PDFファイル/145KB]を送付いたします。
  • 返礼品は、寄附金受領証明書とは別に発送しております。品物により発送時期が異なりますので、ご了承願います。季節が限定されるような返礼品ではない場合、発送時期の目安は、寄附金を納付されてからおおむね2~6週間後です。

寄附の流れ

イメージ図

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)