ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 本庁・分庁 > 市民課 > こんなときには必ず14日以内に届出を

本文

こんなときには必ず14日以内に届出を

記事ID:0002487 更新日:2019年12月23日更新

手続きが遅れると次のようなことが起こります。

  1. 手続きした日より前の医療費について、国民健康保険の給付が認められない場合があります。(医療費を10割負担していただく場合があります)
  2. 保険税をさかのぼって一度に払わなければならなくなります。

国民健康保険に加入するとき

加入の状況 手続きに必要なもの
(1)他の市区町村から転入したとき 印かん、転出証明書
保険証(世帯に既に国保加入者がいる場合)
マイナンバーの確認ができるもの
(2)他の健康保険などを脱退したとき 印かん、他の健康保険の資格喪失連絡票(資格喪失証明書)
保険証(世帯に既に国保加入者がいる場合)
※資格喪失連絡票の様式が必要な場合はこちらから[PDFファイル/108KB](PDF ファイル:109.6KB)
(3)生活保護を受けなくなったとき 印かん、保護廃止決定通知書
保険証(世帯に既に国保加入者がいる場合)
(4)子供が生まれたとき 印かん、保険証、母子手帳
(5)外国人が加入するとき 在留カードなど
保険証(世帯に既に国保加入者がいる場合)

国民健康保険を脱退するとき

脱退の状況 手続きに必要なもの
(1)他の市区町村に転出したとき 印かん、保険証 マイナンバーの確認ができるもの
(2)他の健康保険などへ加入したとき 印かん、国保と他の健康保険の保険証
(3)生活保護を受けることになったとき 印かん、保険証、保護開始決定通知書
(4)死亡したとき 印かん、保険証
(5)外国人が脱退するとき 保険証、在留カードなど

その他

その他の状況 手続きに必要なもの
(1)住所、世帯主、氏名などが変わったとき 印かん、保険証 マイナンバーの確認ができるもの
(2)世帯分離や世帯合併をしたとき 印かん、保険証
(3)保険証を紛失したり汚して使えないとき 印かん、保険証、身分を証明するもの
(4)修学のため、子どもが他市区町村に住むとき 印かん、保険証、在学証明書

お問合せ・届出窓口

碓井庁舎 市民課 国保年金係 電話:0948-62-5650
山田庁舎 総合窓口課 市民係 電話:0948-53-1119
稲築庁舎 総合窓口課 市民係 電話:0948-42-7045
嘉穂庁舎 総合窓口課 市民係 電話:0948-57-3187

添付ファイル

 健康保険資格等取得喪失連絡票(令和元年5月~) PDFファイル/108KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)