9月22日の台風17号被害に関する支援措置のお知らせ |
|
|
|
|
この度の台風により、被災された市民の皆様に対しまして、心からお見舞い申し上げます。 被災された方の支援措置について、下記のとおり取りまとめましたのでお知らせします。
【支援措置の種類】
対象要件や必要な手続きなど、詳しいことについては、各担当課へお問い合わせください。
種 類 | 内 容 | 担当課・連絡先 | 災害見舞金の交付 | 住家について、半壊以上の損害がある場合、嘉麻市災害見舞金交付規程に基づき交付します。 | 社会福祉課 社会福祉係 0948-53-1106 | 市民税、国民健康保険税の減免 | 住宅又は家財について、損害の金額が、その住宅の価格の10分の3以上ある場合に減免します。 | 税務課 市民税係 0948-62-5662 | 固定資産税の減免 | 土地、家屋及び償却資産に10分の2以上の損害がある場合に減免します。 | 税務課 資産税係 0948-62-5662 | 保育料の減免 | 住宅又は家財について、半壊以上の損害がある場合に減免します。 | こども育成課 保育・幼稚園係 0948-53-1115 | 後期高齢者医療保険料及び一部負担金の減免 | 住宅、家財又はその他の財産に、著しい損害がある場合(実施主体は、福岡県後期高齢者医療広域連合)に減免します。(床上浸水等) | 市民課 国保年金係 0948-62-5679 | 介護保険料及び利用者負担額の減免 | 災害により、住宅、家財又はその他の財産について著しい損害を受けたときに減免します。 (床上浸水、半壊等) | 高齢者介護課 介護賦課徴収係 0948-53-1182 | 水道料金の減免 | 床上、床下浸水等の被災世帯について、災害復旧時に使用した水量料金を減免します。 水道管破損等により漏水した場合に、水道料金を減免します。 | 水道局 業務係 0948-42-7063 | り災証明書の発行 | 家屋(母屋)が被害を受けた場合に、その程度に応じて発行します。 ※家屋に付随する門柱などの構造物は被害届出兼証明書を発行いたします。 | 防災対策課 防災係 п@0948−62−5690 |
|
|
|
|
|
|